女性のほとんどの方がデリケートゾーンの悩みを持っているとも言えます。
友達はもちろん、家族であってもなかなか相談しづらい部位であるため1人で抱え込んでいる方も少なくありません。
誰もが気になっているデリケートゾーンのトラブルの種類や原因、改善方法について知っておきましょう。
【デリケートゾーンのトラブルの種類と原因】
デリケートゾーンの悩みで多いのが、かゆみです。
デリケートゾーンの皮膚はとても薄いため摩擦が起き、肌のバリア機能が弱くなり炎症にも繋がります。
そして生理中や妊娠中には免疫力が低下し、かゆみの原因となります。
また、かゆみはそのままにしておくとかゆみから痛みに変わることもあります。
また、においが気になる方も多いのではないでしょうか。
デリケートゾーンはいつも下着で覆われていて、湿気が溜まりやすい状態となっています。
そこに、汗をかいたり、生理中の経血、パッドなどによって更に湿度が高くなります。
ムレのため増殖した細菌によってにおいが起こります。
デリケートゾーンの黒ずみもトラブルのひとつです。
下着の擦れや掻くことによる刺激、かぶれなどの炎症が続ことで皮膚にあるメラニンの働きが活発になり黒ずんできます。
【トラブルを防止するには?】
デリケートゾーンのかゆみや痛みなどのトラブルを予防するためには出来る限り清潔に保つことです。
ナプキンやパッドは頻繁に取り換えるようにしましょう。
普段使用している石鹸を使ったり、むやみに洗いすぎると皮膚を傷つけてしまいかゆみの元となります。
ぬるま湯やデリケートゾーン専用の石鹸を使い正しく洗うようにしましょう。
専用のケア商品でしっかりと保湿を行うことも大切です。
衣類はできるだけ締め付けないものを選びましょう。
コットンやシルクなど通気性が良い下着を身につけてムレないようにします。
規則正しい生活をするように心がけることも重要な予防方法です。
【トラブルが続く場合には?】
防止の対策をしていても症状が緩和されなかったり、かゆみやにおいのトラブルが続くなどいつもと違う場合には思わぬ病気が潜んでいる可能性もあります。
膣カンジダや皮膚炎、膣カンジダといった病気は恋人や配偶者にも関係があることです。
かゆみが強いなど気になる症状の場合は、1人だけで悩まずなるべく早めに婦人科を受診して医師の診察を受けることをおすすめします。
デリケートゾーンは他の皮膚より薄い上に常に衣類で覆われています。
湿度が高くムレやすいなどの理由でかゆみや痛み、においなどのトラブルが起こりやすい場所だと言えます。
トラブルを防ぐためにも、清潔を保ったり衣類を調整したり、デリケートゾーン専用アイテムでケアをするなどの予防に努めましょう。